塾長の松下です。
今日は岸和田市の教育フォーラムに出席してきました。
テーマは「コロコロ変わる府立高校の入試について」でした。
毎年のように制度が変わり、塾の講師の私ですら混乱しますから
一般の子どもや保護者の方々は大変です。
もちろん制度を変更するということは、よりよくするためなのでしょうが、
よりよくなっていないから、これほど変更を繰り返しているのでしょうね。
高校受験というのは、子どもたちにとっては大きな大きな関門です。
「合格したい」という純粋な気持ちで毎日頑張っています。
そういった子どもたち純粋な気持ちや、現場の声などにもっと耳を傾けることによって、本当によい制度というのはできるのではないでしょうか?
「教育は子どもたちのためにある」「教育は本来もっとも純粋なものでなければならない」
こういった意識を持つことが、教育に関わっていく人間には必要なんではないでしょうか?
コメントをお書きください